うだつの上がる町並みを散歩【2024年版】

江戸時代から続くうだつの上がる家が並ぶ町並み。黒壁の風情ある景色が落ち着きます。

岐阜県には岐阜市、高山、郡上八幡など同様の雰囲気の町並みがありますが、個人的には美濃市が一番好きです。

特産品の和紙のお店や、町並みになじんだお洒落なカフェなどあります。

ちなみに「うだつ」は、屋根の両端に作られた防火壁のこと。家事が起きた際に類焼を防ぐためのものです。当時の豪商がその富を競い合うように立派なうだつが設けられました。

江戸中期に建てられた旧今井家住宅は、美濃市で最も古いうだつが上がる町家です。

庭に環境庁が選んだ「日本の音風景100選」に選ばれた水琴窟があります。柄杓で水をすくって注ぐと、幻想的な水の反響音のようなものが聞こえます。

観光でおすすめは美濃和紙あかりアート館、食でおすすめはHAPPA STAND、買い物でおすすめは紙遊というお店です。