「米派?パン派?」なんてやりとりがありますが、私は断然蕎麦派です笑
一番好きな炭水化物が蕎麦なので、旅行先で探す飲食店もまずは蕎麦屋になりがち。それだけ蕎麦が好きな身としては、人生で一度は蕎麦打ち体験をしてみたいとずっと思っていました。
そんな願いをかなえるため岐阜県中津川市の道の駅「きりら坂下」へ行ってきました(要予約)

手が粉まみれで写真を撮るどころではなく、もういきなり蕎麦切りをしている場面です。ここまでにそば粉と小麦粉に水を加えて、混ぜて、練って、成形する工程がありました。
初体験でしたが蕎麦打ちしたすぎてYoutube等でたくさん予習をしていたおかげか、初めてなのにとても上手だとほめてもらいました。嬉しかったけど、でも相手はサービス業だしみんな褒めるよな~と思いつつ笑

この包丁が見た目通りの重さで、はじからはじまで切り終わる頃にはだいぶ腕が疲れてきます。
ちなみに蕎麦は2人前打っています。1名から体験可能とはなっていますが、プランは2人前(4,000円)~とのことです。2人で行けば1人当たり2,000円なので、体験込みでちょっと良い蕎麦を食べたと思えばコスパ良いですね。

大釜でゆでてもらうのですが、このときにコツを色々と教えてもらったけど忘れました…笑
たしか沸騰状態を保って蕎麦が湯の中を対流で泳ぐようにするとかなんとか。この火力調整と、茹で上がったらすぐに冷水でしっかりとしめるのが大事ですね。

完成した蕎麦。
やはり麺の太さが均等ではないですが、自分で打った感動も相まって美味しかったです。蕎麦打ちセット欲しくなりますね。
自家栽培・自家製粉・自家製麺のこだわり抜いた「椛の湖」産のブランド蕎麦、プロモーション動画がめちゃくちゃお洒落です。
蕎麦打ち指導してくれるスタッフのかたもとても親切でしたし、岐阜県民のかたにおすすめします。蕎麦好きのかた、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。