珈琲とカフェ

【81cafe】from seed to seedsを理念にかかげるスペシャルティカフェ

cocoscoscosco

フレスポ高山内にあるスペシャルティコーヒーのカフェ。

スペシャルティの定義に「from seed to cup」という言葉があります。直訳すると「種からカップまで」という意味。どこでどう育てられ、どう収穫され、処理され、管理され、生豆が日本に届いてどこで焙煎され、誰のバリスタによって抽出されたか。こうして多くの過程を経て一杯のコーヒーがカップに注がれて消費者のもとへ届きます。

81cafeは人々の身体をつくる食事(飲食業)に携わる事業者として、最大限のクオリティで提供することを志しています。

「お洒落」や「映え」といった外面にとらわれず、飲食業としての本質に誠実に向き合っている姿勢がうかがえますね。提供しているコーヒーの品質からして間違いないでしょう。

コーヒーはスペシャルティコーヒー、アルコールはナチュラルワイン、良いものを知ってその選択肢を提供すること。

スペシャルティコーヒーの定義の話に戻しますが81cafeでは、

「知ること=きっかけ=種」を忘れず、食事を中心に新しい種を消費者に届ける「from seed to seeds」を理念に掲げています。

飲んだコーヒーはブルンジの嫌気性発酵(アナエロビック)なので、香りは非常に独特ですが従来のコーヒーらしい味わいも残っていました。カラフェでカップ2杯分出してくれるのも嬉しい。

ちなみにブルンジはルワンダとタンザニアの間の国で、コーヒー豆が最大の輸出商品国です。すっきりした酸味とほのかな甘みが特徴で、コーヒー豆の品質には定評があります。

みっちりつまってる濃厚なチーズケーキはコーヒーとの相性も良く美味しかったです。

個人的にはポテトフライのスパイスヨーグルトソースがめちゃくちゃ美味しくて、クミンの香りがベースにいくつかのスパイスと、オーロラソースやヨーグルトのような複雑な味になっていました。

飛騨での用事からの帰り道、ふらっと立ち寄ったカフェでしたが、すべてがハイクオリティなカフェで気に入りました。

HP→火曜定休 Instagram→定休日なし Google→月曜定休 ※情報源によって定休日が異なるので要確認

店舗情報

  • 岐阜県高山市天満町1-5-8
  • 10:00~17:00(L.O 16:30)
  • 定休日:要確認
  • 0577-57-8139

設備・特徴

スぺシャルティ

Wi-Fi

カード決済可

自家製スイーツ

駐車場あり

QR決済可

ABOUT ME
谷口有威
谷口有威
ブロガー/デザイナー
写真を撮るのが好きで文章を書くことが得意でした。「好きなこと×得意なこと」で趣味や暮らしの記録を残しています。
記事URLをコピーしました